
先日行ったリフレッシュ作業は上手くいったようです。
特にローカル発振のトランジスタ交換が効いたようで感度アップを体感できました。
調子に乗って、以前に買ってほったらかしになっていたDDSキットがあったのでFT-101の外付けVFOを試作してみました。
DDS出力をFV-101から外したバッファを通して101Eに入れてみました。
ちょっと入力レベルが足りないようでSメーター読みで1~2程下がってしまいました。
あと、原発周波数と表示周波数の設定や周波数ステップの変更の操作性に問題ありです。
ここら辺はプログラムの勉強もしなければいけないので先は相当長そうです。