ときの広場掲示板
Total:829454
一覧(新規投稿)
Home
ワード検索
使い方
携帯へURLを送る
管理
電池の日
JR0QWW/井口
E-mail
2025/11/11 (Tue) 14:59:51
各局、こんにちは。
今日、11月11日は「ポッキーの日」とか「鮭の日」「士(さむらい)の日」とか言われていますが、無線家にとってはとにもかくにも「電池の日」であろうと思います。
日頃何かと御世話になっている電池ですが、最近になってようやくリチウムイオン電池も再利用のための回収が検討され始めているとのことで期待しています。うちには回収もできないリチウムイオン電池がちょっとありまして、何とかならんもんかなと思っております。皆さんは古い電池などはどの様に処理されていますでしょうか。
Re: 電池の日
JA0ELA
Site
2025/11/11 (Tue) 15:33:20
新潟市には、特定5品目の回収日が月に1回あります。(2008年~)
この5品目に電池類があり、リチウムイオン、ニッケル水素、ニッカドなども廃棄出来ます。
手のひらサイズのリチウムイオンは、貼り紙(リチウム)をして出しています。(普通ごみと同じ場所)
販売店のリサイクルBOXにも捨てる事が出来ます。
回収できないほど大きいサイズ、又は特殊仕様のリチウムイオンなのでしょうか。
QWW局は、回収を実施していない市町村にお住まいなのかな。QTH?
Re: 電池の日
JR0LOQ/鈴木
E-mail
2025/11/13 (Thu) 18:53:57
お久しぶりです。
当方、note pc に使っていた1865typeの電池を30本ほど特定5品目
で収集してもらったことがあります。
連結はバラバラにして、蓄電はライト等をつけて消費、束ねて+側、-側、ビニールテープで絶縁、の形で回収してもらいました。
Re: 電池の日
JR0QWW/井口
E-mail
2025/11/14 (Fri) 08:30:14
皆さん
貴重な情報を有難う御座います。
どうも電池は資源ゴミといいますか、埋め立てゴミにするのも申し訳ないような感じがしていて、資源ゴミとして回収してくれる電気店等で捨てていました。リチウムなんかも再利用できるような気がしていたので。
あと持っていたのが靴箱ぐらいの大きなもので、それも普通に捨てるのを躊躇してしまった理由です。NiNHやNiCd電池は全て電気屋さんに行って捨てていました。
十日町では回収していたのかな?改めて確認してみます。
アドバイス有難う御座いました。
Re: 電池の日
JA0ELA
Site
2025/11/14 (Fri) 08:44:44
十日町市でも回収していますが、小型と言う範囲なので靴箱サイズは迷いますね。
市役所に問い合わせて見てはいかがでしょう。
だだ、埋め立て処理されるので再利用は出来ませんね。
お名前
件名
メッセージ
JavaScriptを有効にすると、絵文字簡単ウィンドウが使えます
画像
メールアドレス
ホームページ
アイコン
アイコンなし
ハリキリ
嬉
怒
目回し
泣
ヒラメキ
後向き
ハテナ
うなずき
イヤイヤ
コンチワ
バイバイ
冷汗
投げキッス
ニヤリ
失敗
お祝い
きゅーん
お初
ニコニコ
文字色
編集/削除パスワード
プレビューする
(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)