やっと、出来ました。

  • JA0FPT
  • 2018/06/20 (Wed) 21:34:17
15V40A電源、改悪版。本来なら『自己満足の世界 その**』となるのでしょうが・・・

3年ほど前にJH0RCM/久保さんからアイボール会で頂いた電源( 30Aトランス使用の20A可変)です。ケースの中身を全部掻き出し、付いていたメーターは残し、出力端子は端子台に替えました。出力15Vは固定です。性能は写真の1枚目に。実測37.5A (別メーター使用) まで確認しました。使ったハロゲンランプが12V仕様のため15Vの試験で5個中2個が破裂しました。電源トランス、放熱器 (写真の4枚目でリニア用からやっと切り出し!!)、その他殆どがオリジナルから変わっています。トランスの性能は良く、大電流を流しても電圧の落ち込みは緩やかです。が、18V出力しか選べず、整流後25Vになってしまうのが残念なところです。40A近く流すと出力15Vとの差は3.87Vとなり放熱器はそこそこ熱くなります。ですが、接続するリグは50W出力で消費電流は最大10Aとなり、20Aメーターでも表示は余裕で放熱器も熱くなりません。

メーターを外し、出力端子を後面に付け替えれば大電流の流れる配線長は1/3に短縮され出力特性も大幅に改善 (小電流時で0.05V程度) されるのですが、見栄えに負けてしまいました。

一番下の7枚目の写真が次に取り掛る電源です。これも今月のアイボール会でJH0RCM/久保さんに頂きました。AC100Vを200V端子に給電すると30V端子でちょうど15Vになり、整流すると21Vが得られ理想的です。20V端子では100V給電の場合、整流後28Vになるので高過ぎて使えません。それとも本来の100V端子を使って36~38V電源にするか? FET、SBD、SCRを使って効率の良い電源を目指します。

Re: やっと、出来ました。

  • ja0ela
  • 2018/06/22 (Fri) 08:30:11
40A電源、重そうですね。
15V出力に接続できるリグは少ないと思いますが、自作機でしょうか。

Re: やっと、出来ました。

  • JA0FPT
  • 2018/06/22 (Fri) 20:14:34
JA0ELA/犬塚さん、今晩は。コメント、ありがとうございます。

重量は測っていませんが20Lポリタン満タンよりは重いと思います。
当面使う予定は無く、7年前のアングル電源と同じくビニール袋を被せてお蔵入りとなりそうです。15Vに接続可能なリグですが、今現在殆どが大丈夫じゃないでしょうか。現用のFT817、891、IC706、TS50、TR9300、何れも13.8Vプラスマイナス15%が諸元に表示されています。ハッキリと電圧を示しているFT690は15.2V、690Ⅱが15.8Vとなっています。ここ1年ほど移動時はリチウム電池を使っていますが、満充電時は16Vに近い電圧でも動作中です。もちろん自己責任で、今後不具合が出るかもしれませんが・・・・。制御部を作るのが面倒になり、7815を使って電流ブーストを行なったための15Vでした。

新電源、フロントパネルを作り直し、バックパネルも付けました。ついでにキャスターも。それにしてもSBD、ショットキーバリアダイオードのリードが細く、これで50Aや60Aが流せるのだろうかと心配になります。
(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)